コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

京丹後の米屋ブログ

  • ショッピングホームへ
  • ブログホームへ
  • #2862 (タイトルなし)

趣味

  1. HOME
  2. 趣味
2022年11月26日 / 最終更新日時 : 2022年11月26日 murasuke その他

お米の発送について

当店は ただいま機械調整のため 発送までお時間をいただいています。 発送は11月29日以降になります。 ご迷惑をおかけして申し訳ございません。 11月26日~11月28日まで発送はお休みさせていただきます。 どうぞよろし […]

2022年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年6月29日 murasuke 料理

的形海水浴場で潮干狩り

日曜日、的形海水浴場で潮干狩りをしました。 昼ごろになると海水がすごく引いてきました。 沢山の人でしたが、みんなマスクをしながら 黙々と砂浜を掘り貝を探しました。 両手使って掘ったから今日は腕が痛いです。 家に持ち帰り、 […]

2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年7月6日 murasuke その他

口コミQRコードの投稿はこちらへお願いします

励みになりますので村岡助蔵商店へのご意見がありましたら 携帯ではこちらのQRコードを読み取ってください。 パソコンの方は下をクリックして下さい。 口コミはこちら https://business.google.com/r […]

2021年12月6日 / 最終更新日時 : 2021年12月6日 murasuke その他

久しぶりに集合

コロナ禍で会うことが出来なかった。 でも、コロナも落ち着いているので、昨夜久しぶりに地区のママさんバレーのチームが集まりました。 役員さんがカードを作ってくれました。 心温まる飛び出す手作りカードです。 もちろん、マスク […]

2021年9月24日 / 最終更新日時 : 2021年9月24日 murasuke ごはん料理

栗拾い

昨日もいい天気でした。 豊岡の実家の畑に栗拾いに行きました。 畑の中に栗の木が数本あります。 栗の木をたたくと、栗が落ちてきます。 それをいがごと拾って袋に入れていきます。 初めての栗拾いで楽しかったです。 栗ご飯をもら […]

2021年6月30日 / 最終更新日時 : 2021年6月30日 murasuke その他

雪ぼたん

豊岡に美味しいかき氷屋さんがあります。高校生の時からよく行きました。 お気に入りは雪ぼたん❣️ 今日、あんこがあったので、かき氷にあんこをのせて、みぞれをかけて、練乳をかけて、 冷蔵庫にあった […]

2021年6月29日 / 最終更新日時 : 2021年6月29日 murasuke その他

ミディトマト

こんなきれいなトマトをもらいました。 朝採れトマトです。 サイズは、ミニと普通のトマトの間くらい。ミディアム サイズです。 1個つまんで食べてみると、おいしい!!あまい!感激しました。 これを使って何を作ろうかな? 楽し […]

2021年2月24日 / 最終更新日時 : 2021年2月24日 murasuke その他

いちごパフェ

やっと京丹後も雪が解けました。 気分も晴れて、今日はいい天気です。 このまま春になってくれるといいな^^ 甘ーいイチゴのパフェ 1度食べてみたかった。

2021年1月4日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 murasuke その他

本年もどうぞよろしくお願いします。

あけましておめでとうございます。 今日は仕事始めです。 本年もどうぞよろしくお願いします。 久美浜町はまだ雪景色が続いています。 とても寒いです。寒さに負けず頑張ってまいります。      

2020年12月22日 / 最終更新日時 : 2020年12月23日 murasuke その他

米袋をリメイク!エコバッグ

30Kgの米袋を使ってエコバックを作りました。 最初は友達が作ってくれました。 沢山の買い物がある時、持ち歩いていると、 “わあ!素敵なバック。大きくて良いね^_^❣️どうして作る […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

お米の知識

お米の保存方法
当店の美白米とは
以前の米屋ブログ

最近の投稿

今朝の雪景色(京丹後)

2023年1月25日

今年も1年お世話になりました

2022年12月28日

新米!もち米 京都産新羽二重 27Kg大袋お徳用出来ました。

2022年12月11日

新商品2合入り小袋

2022年12月4日

京丹後の新羽二重もち米!

2022年11月30日

お米の発送について

2022年11月26日

新米もち米でお赤飯

2022年10月25日

来日山で見えた星空

2022年10月18日

お待ち橋から見る雲海の流れ

2022年10月17日

令和4年10月15日の来日山の雲海と日の出

2022年10月15日

カテゴリー

  • 商品
  • 料理
    • ごはん料理
  • 景色
    • 風景
  • 未分類
  • 趣味
    • その他

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

ギャラリー

2014-10-04 09.42.58
13413573_1053610184733807_1886319458749463255_n
DSC_0050-1
otome2
40881
tutanka-men1

お気に入り写真

来日山の日の出と雲海
来日山の日の出
来日山の雲海
竜宮城
イクラとサーモンの親子丼

Copyright © 京丹後の米屋ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ショッピングホームへ
  • ブログホームへ
  • #2862 (タイトルなし)
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…
 

コメントを投稿するにはログインしてください。