コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

京丹後の米屋ブログ

  • ショッピングホームへ
  • ブログホームへ
  • #2862 (タイトルなし)

2021年11月

  1. HOME
  2. 2021年11月
2021年11月30日 / 最終更新日時 : 2021年11月30日 murasuke ごはん料理

烏骨鶏の卵かけご飯

大切に育てている烏骨鶏の卵をいただきました。 普通の卵より小さいです。卵の中で唯一のアルカリ性です。と、書いてあります。 あつあつの炊き立てご飯で卵かけご飯にしました。 あっさりしているんだけど、上品で卵は濃い味がします […]

2021年11月27日 / 最終更新日時 : 2021年11月27日 murasuke 景色

天女の里の紅葉

乙女神社の真向かいにある天女の里も 紅葉が綺麗でした。 色とりどりの紅葉が綺麗です。

2021年11月22日 / 最終更新日時 : 2021年11月22日 murasuke 景色

出石城跡の紅葉

日曜日、とても天気がいい日でした。 出石城の紅葉を見ようと出かけました。 ちょうど真っ赤に染まっていていい日に来ることが出来ました。 すごい人出です。 出石の町なかを、てくてく歩いていきました。 風情があり、活気もありま […]

2021年11月22日 / 最終更新日時 : 2021年11月22日 murasuke ごはん料理

こっぺ蟹丼

今年は蟹が高い。 なかなか食べれそうにないです。そんな時 こっぺ蟹のお寿司をいただきました。 美味しい!うれしい! ごはんの味はすし飯です。 こっぺ蟹の赤い子がたまらなくおいしい。

2021年11月20日 / 最終更新日時 : 2021年11月20日 murasuke 景色

ドウダンツツジの名所安国寺へ

11月19日、この日で紅葉狩りが終わるという事で ジョイクック奥田さんと、但東町の安国寺へ紅葉狩りに行きました。 最後の日という事で観光客も多く第4駐車場に車を止めました。 携帯の地図ではここから歩いて800メートルとい […]

2021年11月13日 / 最終更新日時 : 2021年11月13日 murasuke 景色

乙女神社の紅葉

昨日、天気はまあまあ!! ジョイクック奥田さんと峰山町の乙女神社へ紅葉狩りに行きました。 ちょうどいい感じに色づいています。 奥田さんに写真の撮り方を教えてもらいながら、いろいろな場所から撮っていきました。 きれいな景色 […]

2021年11月11日 / 最終更新日時 : 2021年11月11日 murasuke 景色

岡田の滝

ひっぱら峠のイチョウの木を見た後、今紅葉しているところはないかと 考えた結果、写真好きの奥田さんがこの近くに岡田の滝があるから そこへ行ってみようと言われ、早速行きました。 紅葉していたらいいなあ・・・と思いながら。 な […]

2021年11月10日 / 最終更新日時 : 2021年11月10日 murasuke 景色

ひっぱら峠のイチョウの木

7日、ひっぱら峠のイチョウの木の紅葉を見に行きました。 いつもなら葉っぱが黄色くなっているのにまだ緑の葉が多いです。 今年は遅いようです。 天気は良く、空は晴れて外に出てきれいな空気をいっぱい吸って、元気をもらってきまし […]

2021年11月5日 / 最終更新日時 : 2021年11月5日 murasuke ごはん料理

自然薯(じねんじょ)で山かけごはん

自然薯をいただきました。 貴重なので掘り立ての美味しいうちに食べてみよう。 早速すり鉢ですって少し出汁を加えて、 ご飯の上にたっぷりかけました。わさびと海苔を加えて出来上がりです。 本物はやっぱり粘りが強い&#x2757 […]

2021年11月4日 / 最終更新日時 : 2021年11月9日 murasuke ごはん料理

松茸

今年の松茸ももう最後かな? 松茸を買いました。 松茸ごはんです。 お米はもちろん丹後のコシヒカリです。

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

お米の知識

お米の保存方法
当店の美白米とは
以前の米屋ブログ

最近の投稿

今朝の雪景色(京丹後)

2023年1月25日

今年も1年お世話になりました

2022年12月28日

新米!もち米 京都産新羽二重 27Kg大袋お徳用出来ました。

2022年12月11日

新商品2合入り小袋

2022年12月4日

京丹後の新羽二重もち米!

2022年11月30日

お米の発送について

2022年11月26日

新米もち米でお赤飯

2022年10月25日

来日山で見えた星空

2022年10月18日

お待ち橋から見る雲海の流れ

2022年10月17日

令和4年10月15日の来日山の雲海と日の出

2022年10月15日

カテゴリー

  • 商品
  • 料理
    • ごはん料理
  • 景色
    • 風景
  • 未分類
  • 趣味
    • その他

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年1月
  • 2018年12月

ギャラリー

2014-10-04 09.42.58
13413573_1053610184733807_1886319458749463255_n
DSC_0050-1
otome2
40881
tutanka-men1

お気に入り写真

来日山の日の出と雲海
来日山の日の出
来日山の雲海
竜宮城
イクラとサーモンの親子丼

Copyright © 京丹後の米屋ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ショッピングホームへ
  • ブログホームへ
  • #2862 (タイトルなし)
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…
 

コメントを投稿するにはログインしてください。